2008年03月26日
この看板をみたことありますか?知的財産権を守ろうキャンペーン
みなさんは、ショップなどを回っている時に写真の看板を見かけたことはありますか?

Intellectual Property Right are worth protecting
これは「Intellectual Property Right are worth protecting(知的財産権を守ろう。)」というキャンペーンのポスターです。
少し話題となった「盗作スキンショップ 追い出し抗議行動」がこのキャンペーンの発端となった様で、このポスターは、キャンペーンのため、有名なスキン・クリエイター7名が協力、広告看板の制作のためそれぞれが自身の作品を提供したものです。
デザイナーが作ったスキンや洋服などのアイテムの知的所有権を守り、盗作やコピーなどを無くして行こうという啓蒙キャンペーなわけです。
セカンドライフでは、制作したユーザーに知的所有権があるので、こういった理解もちゃんとしておくことは大事ですね^^
引用:THE SECOND TIMES 作品の無断転用・盗用を追放せよ!セカンドライフで知的所有権キャンペーン開始

Intellectual Property Right are worth protecting
これは「Intellectual Property Right are worth protecting(知的財産権を守ろう。)」というキャンペーンのポスターです。
少し話題となった「盗作スキンショップ 追い出し抗議行動」がこのキャンペーンの発端となった様で、このポスターは、キャンペーンのため、有名なスキン・クリエイター7名が協力、広告看板の制作のためそれぞれが自身の作品を提供したものです。
デザイナーが作ったスキンや洋服などのアイテムの知的所有権を守り、盗作やコピーなどを無くして行こうという啓蒙キャンペーなわけです。
セカンドライフでは、制作したユーザーに知的所有権があるので、こういった理解もちゃんとしておくことは大事ですね^^
引用:THE SECOND TIMES 作品の無断転用・盗用を追放せよ!セカンドライフで知的所有権キャンペーン開始
Posted by ayako at 10:00│Comments(2)
│ファッション
この記事へのコメント
このような形で教えていただき、ありがとうございます。私は、買う側の立場なのですが安い~と言って飛びつくのは、これからも危険ですね。
オリジナルのデザイナーさんが作品を発表し続けるために、偽物はこれからも買いません。
オリジナルのデザイナーさんが作品を発表し続けるために、偽物はこれからも買いません。
Posted by いつも見ています at 2008年03月26日 20:58
いつも読んでくれてありがとうございます^^
この記事は、デザイナーの方に教えてもらい書いたのですが、ファッションアイテムを発信続けるクリエイターの努力は、すごく大変な事だと思います。
ユーザーの立場からファッションを気軽に楽しめる環境を維持していくために、ちょっと難しいけど著作権とかわたしたちも少しずつ認識していかないといけないかなぁーと思います。
今後もよろしくお願いします。
この記事は、デザイナーの方に教えてもらい書いたのですが、ファッションアイテムを発信続けるクリエイターの努力は、すごく大変な事だと思います。
ユーザーの立場からファッションを気軽に楽しめる環境を維持していくために、ちょっと難しいけど著作権とかわたしたちも少しずつ認識していかないといけないかなぁーと思います。
今後もよろしくお願いします。
Posted by ayako at 2008年03月27日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。