2008年06月30日
旅の終わり。
こんにちは。梅雨時だけど、夏の気配が聞こえてきます。もう夏は、すぐそこですね。
昨年、2007年6月30日のそんな季節に誕生したこのブログ「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」も今日で1年を迎えることができました。

▲原宿アバターの触覚を取る方法もCAMPの参加方法も分からず、馬場のCAMPでただ座っている初めての記事(服は、いつもセシール)
そんな初心者が、たくさんの方たちとの交流や応援を頂きながら、何とか1年間ブログを続けてきましたが、本日この記事をもって最後の更新とさせて頂きたいと思います。
みなさんには、突然のご報告となってしまいましたが、今年の4月くらいからRLでの役割が大きくの圧し掛かり、これ以上記事を定期的に配信していくのが困難な状況になってしまい、残念な思いをしてくれる人も居るかと思いますが、ご理解をして頂きたいと思います。
ほんの1年なのに随分色んな場所に行ったり、色んな人と会い、アイテム紹介の記事も500本以上といった、かなり濃い日々でした。気持ち的には、どうだろう・・・何か3年ぐらい旅をしていたような気分です。笑

▲CAMPで貯めたお金で初めて緊張しながら買ったLFSのアップルドレス(今も持ってます)
ブログを始めた頃は、CAMPばかりしていました。LFS(JAPAN08店)でフリービーをもらって、見かけたドレスが欲しくなり、CAMPで貯めたお金で買ったとき、とても嬉しかったのは懐かしい思い出です。
そんな感じでファッションアイテムに興味を持ちCAMPを探して色々周っていたのですが、海外の大きなモールや大型店などのCAMP地で見つけたショップのギフトを着てみると「これってすごい!」そんな発見があって、LMや解説をノートにメモして知り合いに渡したりしていました。

▲ブログの執筆中にギフトアイテム情報を書こうと思いつく人(写真はイメージです)
でも1ヵ月後には、半分ぐらいのお店が移転したり、ギフトの場所が変わったり・・・「あーこれって流れるような情報なんだなぁ。じゃあブログにその都度書いてみよう」と・・・そこからはじまったのが、この「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」です。

▲痛い記事を書いてしまい療養中の頃(心の状態を表しています)
旅の途中では様々な出来事があり、コピーの疑いのあるショップのアイテムを紹介してお叱りを受けたり、紹介したギフトアイテムがすぐ有料アイテムになってしまい、買ってしまった人がいたりして、盛りだくさんのコメントを頂いたり・・・その時は、パニックだったのですが今では良い思い出です。
はじまりがあれば終わりがあり、出会いがあれば、別れがあります。でも、みなさんと一緒にセカンドライフのギフトアイテム探しで巡った旅は、わたしにとって、ずっと心に残る忘れられない思い出です。
「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」は、もう明日から更新されることはありませんが、旅はまだまだ続くと思います。

今後も素晴らしい発見や出会いをセカンドライフの中で見つけて行きたいと思います。
これからは、ギフトアイテムの記事は書けませんが、できる限りセカンドライフの旅は続けていくつもりです。だから、もしも何処かの街角で出会ったら、声を掛けてくださいね。笑
では、1年間の旅にお付き合い頂き、ありがとうございました。また、紹介させて頂いたショップオーナー、デザイナーのみなさま、ご迷惑をかけてしまった事もあったかと思いますが、この場をかりてお詫び及びお礼を申し上げます。
それでは、みなさんのセカンドライフ、そしてリアルライフがさらに素敵な日々となるよう、心から祈ってます!
2008年6月30日
メインランドの片隅にて
ayako Bing
※無料で土地プレゼント!ブログ1周年企画のご報告は、「無料で土地プレゼント!ブログ1周年企画(メインランド)」の記事に追記しておきますので、ご覧ください。
※フリー試着室 Fitting Roomは、引き続き運営しております。また、ご利用希望者の方がいらっしゃったらayako BingまでIMでご連絡ください。
昨年、2007年6月30日のそんな季節に誕生したこのブログ「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」も今日で1年を迎えることができました。
▲原宿アバターの触覚を取る方法もCAMPの参加方法も分からず、馬場のCAMPでただ座っている初めての記事(服は、いつもセシール)
そんな初心者が、たくさんの方たちとの交流や応援を頂きながら、何とか1年間ブログを続けてきましたが、本日この記事をもって最後の更新とさせて頂きたいと思います。
みなさんには、突然のご報告となってしまいましたが、今年の4月くらいからRLでの役割が大きくの圧し掛かり、これ以上記事を定期的に配信していくのが困難な状況になってしまい、残念な思いをしてくれる人も居るかと思いますが、ご理解をして頂きたいと思います。
ほんの1年なのに随分色んな場所に行ったり、色んな人と会い、アイテム紹介の記事も500本以上といった、かなり濃い日々でした。気持ち的には、どうだろう・・・何か3年ぐらい旅をしていたような気分です。笑

▲CAMPで貯めたお金で初めて緊張しながら買ったLFSのアップルドレス(今も持ってます)
ブログを始めた頃は、CAMPばかりしていました。LFS(JAPAN08店)でフリービーをもらって、見かけたドレスが欲しくなり、CAMPで貯めたお金で買ったとき、とても嬉しかったのは懐かしい思い出です。
そんな感じでファッションアイテムに興味を持ちCAMPを探して色々周っていたのですが、海外の大きなモールや大型店などのCAMP地で見つけたショップのギフトを着てみると「これってすごい!」そんな発見があって、LMや解説をノートにメモして知り合いに渡したりしていました。

▲ブログの執筆中にギフトアイテム情報を書こうと思いつく人(写真はイメージです)
でも1ヵ月後には、半分ぐらいのお店が移転したり、ギフトの場所が変わったり・・・「あーこれって流れるような情報なんだなぁ。じゃあブログにその都度書いてみよう」と・・・そこからはじまったのが、この「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」です。

▲痛い記事を書いてしまい療養中の頃(心の状態を表しています)
旅の途中では様々な出来事があり、コピーの疑いのあるショップのアイテムを紹介してお叱りを受けたり、紹介したギフトアイテムがすぐ有料アイテムになってしまい、買ってしまった人がいたりして、盛りだくさんのコメントを頂いたり・・・その時は、パニックだったのですが今では良い思い出です。
はじまりがあれば終わりがあり、出会いがあれば、別れがあります。でも、みなさんと一緒にセカンドライフのギフトアイテム探しで巡った旅は、わたしにとって、ずっと心に残る忘れられない思い出です。
「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」は、もう明日から更新されることはありませんが、旅はまだまだ続くと思います。

今後も素晴らしい発見や出会いをセカンドライフの中で見つけて行きたいと思います。
これからは、ギフトアイテムの記事は書けませんが、できる限りセカンドライフの旅は続けていくつもりです。だから、もしも何処かの街角で出会ったら、声を掛けてくださいね。笑
では、1年間の旅にお付き合い頂き、ありがとうございました。また、紹介させて頂いたショップオーナー、デザイナーのみなさま、ご迷惑をかけてしまった事もあったかと思いますが、この場をかりてお詫び及びお礼を申し上げます。
それでは、みなさんのセカンドライフ、そしてリアルライフがさらに素敵な日々となるよう、心から祈ってます!
2008年6月30日
メインランドの片隅にて
ayako Bing
※無料で土地プレゼント!ブログ1周年企画のご報告は、「無料で土地プレゼント!ブログ1周年企画(メインランド)」の記事に追記しておきますので、ご覧ください。
※フリー試着室 Fitting Roomは、引き続き運営しております。また、ご利用希望者の方がいらっしゃったらayako BingまでIMでご連絡ください。
2008年06月22日
無料で土地プレゼント!ブログ1周年企画(メインランド)
-----------------------------------------
【土地プレゼントのご報告】
こんにちは。先日の「無料で土地プレゼント!ブログ1周年企画(メインランド)」のプレゼント抽選の発表をさせて頂きます。今回、6名の方からご応募いただきました。
土地のプレゼントはYukariさんに決まりました。おめでとうございます。
メールの内容を見るとみなさんに土地をあげたくなるような、とても暖かいメッセージがjこめられていました。
ありがとうございます。
じっくり読むと「これは、自分で決められないなぁー」と思い、また平等に行いたいとも思っていたので、メールが届いた順から番号を付けて、予想の付かない反応をいつもする知り合いに電話して「1~6で思いついた番号を言って!」と伝えると、すかさず「5番!」という回答が帰ってきました。
5番目のメールがYukariさんでした。おめでとうございます!
土地は友人と家を作るとのことです。
外国の人がたまに通る土地ですけど、楽しく過ごしてくださいね。
-----------------------------------------
【このキャンペーンは終了いたしました】
こんにちは。このブログを開設して6/30で1周年を迎えます。2007年6月30日にまだ何も分からず、とりあえずはじめたソラマメブログも1年を経とうとしています。よく続いたなぁーと感じつつ、振り返ってみれば、なかなか中身の濃い1年間を過ごさせてもらったように思います。

せっかくなので、何か記念してやってみようと思いまして、メインランドの土地(512sq)を無料で1名様にプレゼントしたいと思います。
【応募期間】2008年6月22日(日)~6月29日(日)
【応募方法】ブログ右サイドバーの「オーナーへメッセージ」から「メッセージを送る」をクリックして、アバター名を正確に記入してお送りください。件名は「プレゼント応募」とかでお願いします。
【応募資格】メインランドなのでプレミアム会員の方対象です。
【当選発表】決定した方へ直接IMをお送りし、手続きをします。また、ブログ記事用に写真を一緒に撮らせて頂きます。
なお、土地の維持費については、別途負担をお願いしますが、土地をお持ちでない方は、512sqまでは土地維持費がかかりませんので、維持費の負担はありません。
土地の場所は、典型的なメインランドの土地で、豪雪地帯だったりするのですが、土地がリンデン公道に面しており、乗り物を出して楽しむ事ができます。土地については、こちらの記事:メインランドの土地とリンデン公道やこちらの記事:メインランドの車窓から-観光バスで行く豪雪地帯に書いてますので参考にしてください。
こちらの記事:メインランドの車窓から(2)-大陸を走って海まで行こう!のバス旅行なんかもおすすめです。
では、土地を持って何かやってみたいという方、お気軽にご応募くださいませ。

こんにちは。先日の「無料で土地プレゼント!ブログ1周年企画(メインランド)」のプレゼント抽選の発表をさせて頂きます。今回、6名の方からご応募いただきました。
土地のプレゼントはYukariさんに決まりました。おめでとうございます。
メールの内容を見るとみなさんに土地をあげたくなるような、とても暖かいメッセージがjこめられていました。
ありがとうございます。
じっくり読むと「これは、自分で決められないなぁー」と思い、また平等に行いたいとも思っていたので、メールが届いた順から番号を付けて、予想の付かない反応をいつもする知り合いに電話して「1~6で思いついた番号を言って!」と伝えると、すかさず「5番!」という回答が帰ってきました。
5番目のメールがYukariさんでした。おめでとうございます!
土地は友人と家を作るとのことです。
外国の人がたまに通る土地ですけど、楽しく過ごしてくださいね。
-----------------------------------------
【このキャンペーンは終了いたしました】
こんにちは。このブログを開設して6/30で1周年を迎えます。2007年6月30日にまだ何も分からず、とりあえずはじめたソラマメブログも1年を経とうとしています。よく続いたなぁーと感じつつ、振り返ってみれば、なかなか中身の濃い1年間を過ごさせてもらったように思います。

せっかくなので、何か記念してやってみようと思いまして、メインランドの土地(512sq)を無料で1名様にプレゼントしたいと思います。
【応募期間】2008年6月22日(日)~6月29日(日)
【応募方法】ブログ右サイドバーの「オーナーへメッセージ」から「メッセージを送る」をクリックして、アバター名を正確に記入してお送りください。件名は「プレゼント応募」とかでお願いします。
【応募資格】メインランドなのでプレミアム会員の方対象です。
【当選発表】決定した方へ直接IMをお送りし、手続きをします。また、ブログ記事用に写真を一緒に撮らせて頂きます。
なお、土地の維持費については、別途負担をお願いしますが、土地をお持ちでない方は、512sqまでは土地維持費がかかりませんので、維持費の負担はありません。
土地の場所は、典型的なメインランドの土地で、豪雪地帯だったりするのですが、土地がリンデン公道に面しており、乗り物を出して楽しむ事ができます。土地については、こちらの記事:メインランドの土地とリンデン公道やこちらの記事:メインランドの車窓から-観光バスで行く豪雪地帯に書いてますので参考にしてください。
こちらの記事:メインランドの車窓から(2)-大陸を走って海まで行こう!のバス旅行なんかもおすすめです。
では、土地を持って何かやってみたいという方、お気軽にご応募くださいませ。
2008年04月28日
相互リンク希望の方へ
こんにちは。たまにインワールドやメッセージで相互リンク希望のご連絡を頂く事があります。

相互リンクは、歓迎というかむしろたくさんしたい方ですので、リンクご希望の方や現在わたしのブログにリンクしてくださってる方は、お気軽にこのブログの「オーナーへメッセージ」(右のサイドバーにあります)からお送りください。(URLを忘れずにw)
基本的にセカンドライフのブログであればOKですので、よろしくお願いいたします。

相互リンクは、歓迎というかむしろたくさんしたい方ですので、リンクご希望の方や現在わたしのブログにリンクしてくださってる方は、お気軽にこのブログの「オーナーへメッセージ」(右のサイドバーにあります)からお送りください。(URLを忘れずにw)
基本的にセカンドライフのブログであればOKですので、よろしくお願いいたします。
2008年04月02日
しばらくブログ更新を休止させて頂きます。
こんにちは。4月になり、新しい環境での生活がスタートした方も多いのではないでしょうか?
何かと新しい環境は、緊張するものですね。

さて、ブログでもそれとなくニュアンスが伝わっているかと思いますが、わたし自身RLがかなり多忙になっています。
特に4月中旬をピークにちょっと予想がつかないような感じです><
そんなわけで、最近では数時間ログインしてアイテム探しをして記事をアップする。みたいな状況にもなっており、インライフでそれなりの役割や実験したいことなども、ちょっとできなくなって来てしまいました。
そこで、4月いっぱいまでブログの更新を思い切って休止させて頂くことにしました。
ブログを読んでくれているみなさんには、少し残念なニュースかもしれませんが、5月のゴールデンウィークの頃には、復活したいと思っていますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、実験や体験のレポートなどは、セカンドライフ生活総合研究所に書くとは少しあると思います。(多分ファッション関係じゃなっけど><)
では、みなさん少し寂しい気分ではありますが、初夏と呼ばれる季節になる頃、またお会いしましょう^^
ayako Bing
何かと新しい環境は、緊張するものですね。

さて、ブログでもそれとなくニュアンスが伝わっているかと思いますが、わたし自身RLがかなり多忙になっています。
特に4月中旬をピークにちょっと予想がつかないような感じです><
そんなわけで、最近では数時間ログインしてアイテム探しをして記事をアップする。みたいな状況にもなっており、インライフでそれなりの役割や実験したいことなども、ちょっとできなくなって来てしまいました。
そこで、4月いっぱいまでブログの更新を思い切って休止させて頂くことにしました。
ブログを読んでくれているみなさんには、少し残念なニュースかもしれませんが、5月のゴールデンウィークの頃には、復活したいと思っていますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、実験や体験のレポートなどは、セカンドライフ生活総合研究所に書くとは少しあると思います。(多分ファッション関係じゃなっけど><)
では、みなさん少し寂しい気分ではありますが、初夏と呼ばれる季節になる頃、またお会いしましょう^^
ayako Bing
2008年03月20日
もれなくL$がもらえるSL Style 1周年キャンペーン!
こんにちは。SL Styleが2月22日で1周年を向かえました。早いものですね~。
取り分けセカンドライフの世界では時間の流れが早いので、RLの何倍もの出来事が起こったように感じます。
今回、その周年記念の一つとして「もれなくL$11」がもらえるキャンペーンを実施しています。
以前の記事でもご紹介した「ポータルHUD THiRD-i」の正式版がリリースされ、その機能を利用してクイズに答えて正解するとL$がもらえるキャンペーンです。

また、THiRD-iもかなりパワーアップしており、今までのAOやナビゲーション、レーダー機能などに加え、翻訳機が搭載されています。セカンドライフでは、海外の人と話す機会も多いので、翻訳機は欠かせませんよね?笑
では、みなさんもTHiRD-iを入手してL$をもらいましょう。
ちなみにTHiRD-iでは、セカンドライフ内でブログやWEBの更新情報を受信することができます。「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」もディフォルトで7チャンネルで配信されておりますので、よろしくおねがいしまーす。
▼キャンペーン概要
必ずL$がもらえる。SL Style 1周年キャンペーン!
▼THiRD-iの入手はこちらで
ポータルHUD[ THiRD-i ] 配布場所ガイド
▼ポータルHUD[THiRD-i] 公式サイト
http://slstyle.net/third-i
取り分けセカンドライフの世界では時間の流れが早いので、RLの何倍もの出来事が起こったように感じます。
今回、その周年記念の一つとして「もれなくL$11」がもらえるキャンペーンを実施しています。
以前の記事でもご紹介した「ポータルHUD THiRD-i」の正式版がリリースされ、その機能を利用してクイズに答えて正解するとL$がもらえるキャンペーンです。

また、THiRD-iもかなりパワーアップしており、今までのAOやナビゲーション、レーダー機能などに加え、翻訳機が搭載されています。セカンドライフでは、海外の人と話す機会も多いので、翻訳機は欠かせませんよね?笑
では、みなさんもTHiRD-iを入手してL$をもらいましょう。
ちなみにTHiRD-iでは、セカンドライフ内でブログやWEBの更新情報を受信することができます。「セカンドライフ 無料ファッション・アイテム探しの旅」もディフォルトで7チャンネルで配信されておりますので、よろしくおねがいしまーす。
▼キャンペーン概要
必ずL$がもらえる。SL Style 1周年キャンペーン!
▼THiRD-iの入手はこちらで
ポータルHUD[ THiRD-i ] 配布場所ガイド
▼ポータルHUD[THiRD-i] 公式サイト
http://slstyle.net/third-i